NEW
-
-
カメラの付いてないインターホンやチャイムと併用すると便利なモニター付きドアカメラ
2024/11/2
現在設置されているインターホンはそのまま残し、新たにモニター付きドアカメラを設置する方法をお伝えします。
アパートやマンション等の集合住宅にお住まいで、カメラ付きのインターホンにしたい方むけの
-
-
玄関チャイム(AC100V式)をワイヤレステレビドアホンと交換する方法
2024/7/22
チャイムから、カメラ付きのドアホンに交換したいと思っている方、Panasonicのワイヤレステレビドアホン(VL-SGZ30)がおすすめです! ワイヤレスなので配線工事の必要がなく、設置も簡単!
category電気工事関連
-
-
蛍光灯ペンダントをLEDシーリングライトに交換する方法
2024/5/8 LEDシーリングライト
専用アダプタの付いているLEDシーリングライトなら、電気工事士の資格が無くても自分で取付できますよ!^^
-
-
離れて暮らす親の安否を、HelloLightがメールでお知らせ!
2024/5/8
離れて暮らす高齢の親を見守ってくれる画期的なIoT電球!
このLED電球が24時間点灯しない!、消灯しない!といった場合に、電球内蔵のSIMが発信し、スマホやPCのメールへ通知してくれます。
category各種スイッチ交換
-
-
後付け感震ブレーカー震太郎の完全ガイド!設置方法とメリットを解説
2025/4/2
感震ブレーカー震太郎はアース付きコンセントに挿し込むだけで設置できる。
-
-
地震後の通電火災を防ぐ!感震ブレーカーの選び方と対策
2025/3/31 通電火災防止
地震後の通電火災を防ぐ感震ブレーカーの選び方と対策。