おきいしやえ

約20年電気工事(RC造・木造住宅)の仕事に従事。その経験をもとに電気関連の情報を当ブログで発信中。

またPCサポートに興味を持ち、CompTIA A+を取得後、現場でサポートに就く。

★ 保有資格 ---------
◇ 第二種電気工事士
◇ 第一種電気工事士
◇ CompTIA A+

100V不要!Mpow8LEDソーラーライトを設置してみた

今流行りのソーラーライト(Mpow製 MSL3F)を設置してみた。 このモデル(MSL3F)はLED素子8個、夜間自動点灯、そしてワイヤレス人感センサーを搭載したソーラーライト4点入りのセットです。 ...

ユニットバス照明をKOIZUMI製の器具(LED)に交換

2024/5/8    ,

ユニットバスの照明器具(アクリルグローブ)が壊れたので、KOIZUMI製のBW14716Bと交換しました。発光色も電球色なのでリラックスしてお風呂を楽しめます。

カメラ付きで安心!配線工事不要のワイヤレスインターホンVS-SGZ20L

ここさえクリアできれば、誰にでも簡単に取付できる、ワイヤレス-テレビドアホンVL-SGD10Lの設置法。

タイマースイッチ

WN5291K浴室換気タイマースイッチが故障!

2024/7/5    

長年使用してきた浴室換気タイマースイッチ(WN5291K)がついに故障!

これを、2H/4H/連続という動作時間の設定ができるWN5294に交換した時の記録を紹介します。

【電気工事の決定版】神保電器コンテスターJCT-2・JCT-3完全ガイド!使い方から選び方までプロが徹底解説

プロ必見!JCT-2とJCT-3を徹底比較。内線規程準拠の選び方。

我が家のホットカーペットが故障!

いよいよ季節も10月に入り、部屋に居てもやたらと寒さを感じるようになってきた。 また足元もひんやりしてきたという事もあり、そこで、春の終わり頃にしまっておいた 下のホットカーペット(電気カーペット)を ...

消費電力が一目で分かる電源タップ

消費電力計(ワットメーター)の付いた電源タップを使えば、保有している電気製品の使用電力が即座に分かります。

省エネに関心のある方は、是非使用してみることをおすすめします。^^;

防犯カメラ・ベビーモニターとしてもOK!

最近は何かと物騒な世の中ですが、あなたの家の防犯対策は大丈夫でしょうか。 大多数の方は大体、「うちは外出する時はしっかりとカギをかけてから出掛けるので大丈夫だ!」って言います。 もちろん家の戸締りをし ...

自宅の電気使用量や料金をネットで見る

東京電力が運営するでんき家計簿というWebサイトをご存知でしょうか。このでんき家計簿は会員登録をすることにより無料で利用することができます。さっそくでんき家計簿であなたにピッタリなエコライフを構築しま ...

SwitchBotカーテン

SwitchBotカーテンの使い方&実際に使って分かったメリット・デメリット【徹底レビュー】

2025/8/13  

SwitchBotカーテンの使い方と活用術を写真付きで解説。