我が家のホットカーペットが故障!
季節も10月に入り、部屋に居ても、やたらと寒さを感じるようになってきた。
足元もかなりひんやりとしてきたので、春の終わり頃にしまっておいた下のホットカーペット(電気カーペット)を押し入れから引っ張り出した。
そして、ホットカーペット敷いた部屋は使用頻度の高いこじんまりとした四畳半の部屋。私は狭いところが好きなんです。^^;

しかし期待とは裏腹に、暖かくなるはずのホットカーペットは冷たいまま!! これは、こんな状況に直面した時の話。
原因を究明するためにやったこと
さっそく電源コードのプラグをコンセントに差し込み、コントローラーの電源スイッチをスライドさせてON!
すると電源が入った事を示す赤のLEDも点灯!(^^)/
電源と房暖面積切替スイッチの隣には、温度調節用のスライドスイッチ(弱~強)があり、まずはスライドスイッチを「強」側へ滑らせて移動。
カーペットが温かくなるまでは少しだけ時間がかかるので暫らく放置です。3分~5分位経ってから、温かさを確認するためにホットカーペットの上に乗ってみる。
何だ! 全然温まっていない!(-_-; なんだか嫌な予感だ!
確認するのが早すぎたのかなぁーと思いつつ、もう一度、房暖面積切替スイッチと温度調節用スライドスイッチの位置を確認した。
だが、ちゃんと全面の位置と強の位置にある。
もし「全面」と「左・右」どちらかの位置にスイッチがあったとしても、左側か右側の内どちらかが温まるはず…
と思いつつ、もう暫らく時間をおいてみることにした。
その後20分位経ったので、恐る恐るカーペットの上に乗ってみた。んっ、しかし全く温かさを感じない。本当に残念だか予感は的中! 故障しているようだ!
コントローラーの分解や修理は危険!
先ず、お断りしておきますが、素人の方がコントローラー本体を分解したり修理しようと考えてはいけません。
ネットを検索していると、温度ヒューズを交換すれば再び使用できるような書き込みを見かけますが、とても危険です。
また、電子回路の勉強をしたことがなければ、どの部品がどんな働きをするのかも、さっぱり分からなと思います。
下は故障した電気カーペットコントローラーのパネルを外したところの画像です。基盤には色々な電子部品と、そして今問題にしている温度ヒューズがはんだ付けされています。

どうですか? どの部品が温度ヒューズか分かりますか? もしお分かりになったとしても、以下のような懸念があります。
温度ヒューズが切れた原因分かりますか?
例えば、コントローラーを分解し、プリント配線基板上にある温度ヒューズが切れているのが確認できたとしましょう。
でも、
という原因を特定せずに、その温度ヒューズだけを交換して再び使用できるようにしたとしても、また再発する可能性は高いのです。おっとその前に、このコントローラーに組み込まれている温度ヒューズは、基盤に半田(はんだ)付けされているので簡単には取れないんです。
また、その温度ヒューズを取外すにしても、ハンダごてやはんだ吸取器などが必要になる。面倒なんです。m-_-m
それどころか一番の心配は、温度ヒューズを交換したことによって火災の原因を作ってしまわないかという事です。
要するに温度ヒューズが切れたという事は、コントローラーなど、諸々の部品を守るための保護回路が働いたということです。

この考え方は以下、自宅の電気設備を例にとってみても同じです。
例えば、部屋の照明器具のスイッチを入れても点灯しない! テレビを見ようとして電源をボタンを押しても映らない!
このような状況に直面すると、もしかして分電盤のブレーカーが落ちているのでは?と思うものです。
そして次にとる行動は、当然、分電盤の設置された場所へと移動します。後はブレーカーが落ちているのか、いないのか、の確認です。
ブレーカーが落ちていれば、その落ちているブレーカーのハンドルを摘まんで押し上げます。そして電気器具や配線、コンセント等に異常が無ければブレーカーは復帰できます。
しかし、押し上げたブレーカーが直ぐに落ちるようだと、電路(配線)や照明器具、コンセントに接続されている家電製品などに異常が起きている可能性は非常に高いです。
この例にしても、要は、配線や家電製品等をを守るために保護回路が働いた、つまり”ブレーカーが落ちた”ということです。
身近で簡単な例を挙げてみましたが、保護回路の働きが何となく少しは理解できたのではないでしょうか。
以上の例も踏まえ、私は、温度ヒューズが切れた電気カーペットを修理するつもりは毛頭ありません。
この記事を読まれているあなたは、自力で修理出来る方法を探してこのサイトにたどり着いたと思いますが、残念ながらお勧めできません。
もし修理するにしても専門の業者に依頼することをお勧めいたします。
でも、お金を出して修理に出すぐらいなら、安心を買う意味でも、新しいホットカーペットを購入した方が価値的だと思います。