100V不要!Mpow8LEDソーラーライトを設置してみた
今流行りのソーラーライト(Mpow製 MSL3F)を設置してみた。
このモデル(MSL3F)はLED素子8個、夜間自動点灯、そしてワイヤレス人感センサーを搭載したソーラーライト4点入りのセットです。
このソーラ ...
ユニットバス照明を防湿型BW14716B(LED)に交換
ユニットバスの照明器具(アクリルグローブ)が壊れたので、KOIZUMI製のBW14716Bと交換しました。発光色も電球色なのでリラックスしてお風呂を楽しめます。
VL-SGD10Lワイヤレステレビドアホンは簡単に取り付けられるのか?
ここさえクリアできれば、誰にでも簡単に取付できる、ワイヤレス-テレビドアホンVL-SGD10Lの設置法。
浴室換気スイッチを電子タイマースイッチに交換
長年使用してきたフルカラータイプの浴室換気用タイマースイッチ(Panasonic WN5291K)がついに故障!
2H/4H/連続という動作時間の設定ができる後継機種(WN5294)に交換した時の記録。
コンテスターJCT-2を使ってみた
さて、コンテスターという低圧用の検電器をご存知だろうか。
実はこのコンテスター、これ一つでコンセントの印加電圧、配線の極性、接地の有無を簡単にチェックできるんです。
紹介するコンテスターは、神保電器のJCT-2 ...
我が家のホットカーペットが故障!
季節も10月に入り、部屋に居ても、やたらと寒さを感じるようになってきた。
足元もかなりひんやりとしてきたので、春の終わり頃にしまっておいた下のホットカーペット(電気カーペット)を押し入れから引っ張り出した。
そ ...
消費電力が一目で分かる電源タップ
消費電力計(ワットメーター)の付いた電源タップを使えば、保有している電気製品の使用電力が即座に分かります。
省エネに関心のある方は、是非使用してみることをおすすめします。^^;
防犯カメラ・ベビーモニターとしてもOK!
最近は何かと物騒な世の中ですが、あなたの家の防犯対策は大丈夫でしょうか。
大多数の方は大体、「うちは外出する時はしっかりとカギをかけてから出掛けるので大丈夫だ!」って言います。もちろん家の戸締りをしっかりとしてから外出する ...
自宅の電気使用量や料金をネットで見る
東京電力が運営するでんき家計簿というWebサイトをご存知でしょうか。このでんき家計簿は会員登録をすることにより無料で利用することができます。さっそくでんき家計簿であなたにピッタリなエコライフを構築しましょう。
使用量と料金をグラ ...
ディズニーLEDライト アナと雪の女王
LEDシーリングライトには消灯後キャラクターの模様が浮かび上がるといった面白い商品があります。具体的には、ディズニーの”アナと雪の女王”のキャラクターやミッキーマウスなどです。
浮き上がる柄のタイプも上記の他、ミッキーシル ...